家と暮らしの風水Q&A

新築、リフォーム、今お住まいの住居に取り入れる風水 心地良い住まいと暮らしを作る風水について株式会社エガオールがお答えします 。ご質問をお寄せください。

インテリア マンション リフォーム・リノベーション 天井・廊下 家の構造

Q43 今、新築の設計中です。夫が「梁見せ天井にしたい」と言っています。風水では良くないと聞きましたがどうなんでしょうか。(F・S様)

2020/09/01

エガオールからの回答
「梁見せ天井」とは天井部分に一本~数本の木を通している天井のことです。家を支える木、また見せるために置かれるものがあります。古民家の改造が最近は話題になっていますが、古くから日本の家屋にはあった様式です。天井が高くなって開放感がある、見栄えがする、木の温もり感があるなどの理由で好まれています。
風水で「梁」は独特の考え方をし、その吉凶も定義があります。

梁に対する考え方は国の違いがある?

風水の発祥は中国。中国の家屋は屋根が平らなものが多いですね。日本は三角形の屋根が多いです。屋根が三角になることで、頭上のスペースは広くなります。茅葺き屋根は代表的な様式で、家の中で天井を見上げると棟木と梁がそのまま見えます。
そのような名残もあって、日本人は梁にたいしてどこか懐かしさや憧れを持つ方が多いようです。

風水で梁は「凶」となる

梁は天井から下がっているものなので、気のスムーズな循環を良しとする風水の考え方になると「気を圧迫するもの」となってしまいます。梁の下で寝る、食べる、勉強する、仕事する、調理するなどは、梁から出ている邪気が頭に刺さって運気が伸び悩むと言われています。

学習机の上にある梁には注意

よくマンションで見かける梁。これは構造上必要なものですが、気に敏感なお子様の勉強する場所にはふさわしくありません。なかなか集中できないからです。「子どもが勉強に集中できない。」とのご相談では梁が原因のことがよくあります。

風水は心地よく住むための術。気に入った空間作りが優先される

風水はプラスアルファと弊社は考えています。大事なのは住む人が気に入った空間を作ることです。今回のご相談でもし風水ありきになってしまったなら「風水が気になるから梁は絶対ダメ」となってしますと、恐らく一生ご主人の不満は残るのではと思います。
他のスペースでできる風水はたくさんあります。吉をどんどん伸ばしていくという考え方で、設計をおすすください。

風水の禁止事項については
禁止の風水 許容の風水でもご案内しています。どうぞご覧ください。

-インテリア, マンション, リフォーム・リノベーション, 天井・廊下, 家の構造
-, , , , , , , , ,